2019年モンドセレクション受賞商品39
「株式会社愛しとーと」の「記憶力宣言」が優秀品質最高金賞を受賞しました。
(当社が申請代理した製品ではございません)

引用:株式会社愛しとーとHP
「記憶力宣言」は機能性表示食品で記憶をサポートする成分を配合しています。
機能性関与成分として「イチョウ葉フラボノイド配糖体」「イチョウ葉テルペンラクトン」が配合されており、中高年の方の加齢に伴い低下する認知機能の一部である数字、文字、図形、空間など情報の記憶をサポートする機能があることが報告されています。
「記憶力宣言」以外にもモンドセレクションで複数の製品が受賞しています。
「自分の家族、子ども、孫、やしゃ孫の代まで安心して使える商品をつくりたい」という想いから10代から80代までの大勢の人で商品を試し、一人でも納得がいかなければ、1からやり直し全てにおいて全員納得がいくまで研究し続けているそうです。そして、安全安心の品質を重要視し数百もの検査を行っているそうです。
だからこそ複数の製品が受賞できたのだと思いますし、連続受賞も可能にしているのだと思います。
「株式会社愛しとーと」の 代表取締役 兼 CEOの岩本初恵さんはメディアへの露出も精力的に行っていますが、他に社会貢献にも力を注いでいます。
ウィキペディア(Wikipedia)の一部を紹介します。
”企業の本拠地である福岡県・佐賀県を中心とした地域貢献活動に積極的に取り組み、自らの出生地である唐津市から親善大使の「唐津大使」に任命される。また少年院退院者や刑務所出所者などの社会復帰の支援に尽力し、天皇陛下より紺綬褒章を授与された。福岡県更生保護協会の理事や、福岡県就労支援事業者機構の理事、春日警察協議会の協議会委員を務めている。”
ウィキペディア(Wikipedia)の一文にある天皇陛下より紺綬褒章を授与は2013年1月30日で、愛しとーとの前身となる企業「株式会社エイチ・アール・ケイ・ハルカ」の立ち上げから15年目のことです。
岩本初恵さんの「消費者に安全な製品を届けたい」「地域に貢献したい」想いが色々な行動に結びつき、結果様々な実績が残っています。
ラジオのパーソナリティー・ディスクジョッキー、テレビのコメンテーターとしてレギュラー番組を持っていることもそうですが、モンドセレクションで複数連続受賞をしていること、講演依頼があること、天皇陛下より紺綬褒章を授与されたこと、なかなかできることではありません。
どんな信念を持ち、どう行動を起こしていくのか、それが結果となり実績が積み重なっていきます。
岩本初恵さんが今後積み重ねていく実績が輝かしく思え憧れます。