- 似たような商品が多すぎて、目立たせにくい
- パッケージで差別化を図りにくい
- 商品の効果が伝えにくい
- こだわりの商品をもっと多くの人に知ってもらいたい
- 商品単価を上げたい
- 他社のライバル製品に、もっと差をつけたい
- 自社商品を海外で販売したい
- コンバージョン率を上げたい
モンドセレクション申請に必要な手続きは?
モンドセレクション申請には以下の手続きが必要になります。モンドセレクション本部とのやり取りは、基本的に英語で行われ、ユーロでの支払いとなります。

主な手続き項目
- 出品申請書類作成と提出
- 審査用商品サンプルの輸送手続
- 航空運賃・輸出入通関関税の支払い手続き
- 海外送金書類の作成
- 参加登録料等の海外送金手続き
- モンドセレクション本部との連絡
- 授賞した場合は、受賞式の出欠の連絡
モンドセレクション申請のスケジュールと費用
-
モンドセレクション(化粧品&トイレタリー製品部門)のスケジュールは次の通りです。
-
登録締切日 2019年11月15日 サンプル送付締切日 2019年11月15日
-
当社申請代理費用 298,000円(税込) ※別途、参加登録料等の実費がかかります。
特に、チルド・冷凍配送を利用する場合には、配送料が高額になる可能性があります。※翻訳資料の枚数によっては、上記金額を上回る可能性があります。 -
【事例】 1製品の場合
モンドセレクションの申請にかかる費用をイメージしやすいように、事例を挙げてみます。
申請代理サービス料 298,000円(税込) 参加登録料 1,250ユーロ 送金手数料 4,320円(税込) 輸送料 42,523円(税込) 〈 合計 〉 494,843円 ※1ユーロ120円で換算した場合
他のモンドセレクション申請代行会社と違って、当社では、知的財産の専門家である国際弁理士(国家資格者)をはじめとするブランディングに特化したチームが、お客様のモンドセレクション申請代理の手続きを行います。モンドセレクション申請以外にも、Web上の画像の取り扱い等の著作権問題や、打消し表示等の景品表示法に関するご相談にも対応可能です。また、国内外の商標権、特許権、意匠権の取得、海外での裁判、ライセンス契約等のサポート実績が多数あり、それに基づいたアドバイスを行うことが可能です。
国際的なコンクールである モンドセレクションの諸手続きは英語で行われます。 当然のことながら、どんな商品でも英語でしっかりアピールしなければ、その魅力を伝えることはできません。当社では外国人弁護士を含む、ネイティブスピーカーが モンドセレクション申請の書類を作成し、 商品の魅力を最大限に伝えます。
当社ではモンドセレクション審査を終えた後も、強みを最大限に活かしたサービスをご提供できます。
- 【法律を駆使した類似商品の排除】
- ■国際弁理士による自社ブランドを確立するための国内外の商標権・意匠権・特許権取得サービス。
- ■大手日本企業(化粧品、ビール、素材系メーカーなど)の全世界120か国における商標権取得。
- ■企業合併に伴う権利移転手続や侵害対応などの経験が豊富です。
- ■農水省の担当者と共に、改正JAS法の講演実績あり。食品メーカーの方を対象に、国際認証マークを活用したブランディングについて説明しました。
2019年10月31日までのお申し込みの方には、次のボーナス特典が付いてきます。


当社は、2015年に日本に初めて導入された地理的表示(GI)の日本初の登録申請代理人でもあります。GIは、伝統的な農産品の品質について国がお墨付きを与え、登録された農産品のみがGIマークを使用できるという制度です。
当社がお手伝いした農産品は、後継者がおらず風前の灯火の状態でしたが、GI登録されたことがマスコミに大きく取り上げられ、それをきっかけに50年ぶりに後継者も現れ、さらにその産品を使った関連産業も現れ始めました。
最近は、似たような商品が多すぎて、消費者は選ぶ決め手が欲しいと思っています。
だからこそ、他人の評価・お墨付きを得て差別化を図ることが重要となっています。それが一目でわかる認証マークこそが、GIマークであり、モンドセレクションの受賞マークでもあります。
当社は、認証マークの活用もブランディングの1つの手法と考え、モンドセレクションを活用して素晴らしい化粧品を世に広めるお手伝いをしたいと考えています。
《運営会社》
関連知的財産事務所: ブランシェ国際知的財産事務所
- 所在地:
- 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場 1-28-18-405
- 電話番号:
- 03-6265-9113 (平日9:00~18:00)
- FAX番号:
- 03-6265-9114(24時間受信可能)
- Email:
- info@branche-inc.jp
所在地: | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場 1-28-18-405 |
---|---|
電話番号: | 03-6265-9113 (平日9:00~18:00) |
FAX番号: | 03-6265-9114(24時間受信可能) |
Email: | info@branche-inc.jp |

